

セットアップ/打ち込み/録音/編集/ミックスの手法を大公開
「Logic Pro X 攻略BOOK」は、「Logic Pro X」をApp Storeからダウンロード購入する方法からオーディオインターフェイス、MIDIキーボードのセットアップ、各種ウィンドウ(ツール)の基本操作、ドラム、ベースといったバックトラック作り、ギター、ベース、ボーカルのレコーディング、「FlexTime」や「Flex Pitch」を活用したオーディオの波形編集、ミックスダウンの方法など、Logic Pro Xを使った曲作りの流れを余すことなく解説しています。
特に新バージョンで搭載された「Drummer」を利用したバックトラック作りは必見! 仮想ドラマーを駆使して、リアルなドラムパターンを作成する手順をじっくりと紹介しています。また、チャプター9では「iPad(Logic Remote)でLogic Pro Xを操作する方法」や「複数のテイクから素早く最終OKテイクを構築できるコンピング」の方法なども公開。
本書後半には、Logic Pro X付属プラグイン(オーディオエフェクト/ソフトウェア音源/MIDIエフェクト)をすべて網羅したプラグインリファレンスも収録しています。これからLogic Pro Xで曲作りを始めてみたいという入門者はもちろん、すでにLogicを利用しており、さらに使いこなしたいという中上級者まで、すべての音楽クリエイターにオススメできる一冊です。
※さらに詳しい本書の掲載内容は、下段のサンプルPDF内にある目次を参照してください
お買い求めは、全国の書店、楽器店、量販店、発売元の有限会社サウンド・デザイナー、および弊社通信販売(送料無料)でお承りいたします。なお、店頭に在庫がない場合は、有限会社サウンド・デザイナーの書籍としてご注文ください。


- ~イントロダクション~
Logic Pro Xの概要と新機能 - Cha.1 Logic Pro Xの使い方
- Cha.2 インストールと曲作りを始める準備
- Cha.3 ソフトウェア音源を使ったバックトラックの作り方
- Cha.4 ギター/ベース/ボーカルの録音
- Cha.5 オーディオの編集
- Cha.6 MIDIデータの編集
- Cha.7 楽曲全体に関するアレンジ/編集
- Cha.8 ミックスダウンとオーディオファイルへの書き出し
- Cha.9 Logic Pro Xをさらに使いこなす
- Cha.10 Logic Pro X付属プラグインの紹介

上記のプレイヤーから、サウンド・デザイナー「Logic Pro X 攻略BOOK」より、一部を抜粋したプロモーションPDFをご覧いただけます!(約20頁)
※このPDFの閲覧には、Adobe Reader7.0(無償)以降が必須となります。ダウンロード時にエラーが発生する場合は、「ダウンロード」のリンクを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択後、分かりやすい場所に保存してください。
▼製品チャート(当社比)
難易度 :
応用度 :
推奨度 :
難易度 :

応用度 :

推奨度 :



▼セットアップや操作の基本を紹介

App StoreからLogic Pro Xをダウンロード購入する手順やオーディオインターフェイスのセットアップ、新規プロジェクトの作成方法など、入門者がつまずきやすいポイントをわかりやすく解説しています。

App StoreからLogic Pro Xをダウンロード購入する手順やオーディオインターフェイスのセットアップ、新規プロジェクトの作成方法など、入門者がつまずきやすいポイントをわかりやすく解説しています。
▼Pro Xの新機能を徹底紹介

実際のプレイヤーに指示を出す感覚で、リアルなドラムトラックを構築できる「Drummer」やベーシスト待望のアンプシミュレーター「Bass Amp Designer」など、本バージョンの新機能を大紹介。

実際のプレイヤーに指示を出す感覚で、リアルなドラムトラックを構築できる「Drummer」やベーシスト待望のアンプシミュレーター「Bass Amp Designer」など、本バージョンの新機能を大紹介。
▼収録プラグインをすべて解説

チャプター9では、iPadアプリ「Logic Remote」を使ったノウハウを掲載。また、チャプター10ではオーディオエフェクト、ソフトウェア音源、MIDIエフェクトといった収録プラグインの全モデルを公開しています!

チャプター9では、iPadアプリ「Logic Remote」を使ったノウハウを掲載。また、チャプター10ではオーディオエフェクト、ソフトウェア音源、MIDIエフェクトといった収録プラグインの全モデルを公開しています!
