

ミュージシャンやエンジニアなど、世界中の音楽クリエイターに愛されているPro Tools LEシステム。この掟シリーズDVD「プロトゥールスの掟 ~第四巻~」では、「リズムトラック作りの掟」と題して、今流行のドラム作成ソフトウェア、「Strike」「BFD 2」「DRUMAGOG」などを活用した、最新のリズムトラックメイキングに関する手法を大公開します。Pro Tools LEへのフレーズの入力方法はもちろん、ローランドのV-Drumsを使ったリアルなドラムトラックの作り方、最終的なオーディオデータへのバウンス方法まで、完成度の高いリズムトラックをPro Tools LE上で素早く制作するためのノウハウ/ティップスが満載のDVDとなっています。
また、本編にはエピキュラススタジオのエンジニア、「鈴木英治」氏のインタビューも収録。ドラムとベースの効果的なミックス法を本人自ら語ります。「プロトゥールスの掟 ~第四巻~」は、Pro Tools LEを中心に個性のあるいろいろなドラム音源やコントローラーを使って、かっこいいドラムパートを構築する方法から、ドラムのグルーピングなど、いろいろな編集テクニック、そして、アンプシミュレーターを使った宅録ベースに関するノウハウを、じっくり学べるDVDです。
お買い求めは、全国のパソコンショップ、楽器店、または弊社通信販売(送料無料)にてお承りいたします。なお、在庫がございません場合は、ぜひ店頭にてお気軽にご注文ください!


- プロトゥールスの掟 第四巻
- リズムセクションの掟
- <Strike編>
- ・Strikeの概要
- ・ドラムパターンのエディット
- ・MIDIデータへのエクスポート
- ・オーディオデータに書き出す
- <スペシャルインタビュー :鈴木英治>
- ・ドラム音源でリアルなフィールを出すコツ
- V-Drums & Ampeg SVX 同時録音編
- ・レコーディング前のV-Drumsの準備
- ・Ampeg SVXの概要
- ・セッションレコーディングの方法
- ・オーディオデータへの変換法
- <スペシャルインタビュー :鈴木英治>
- ・セッションレコーディングのメリット
- ・アンプシミュレーターを使った音作りの秘訣
- <BFD2編>
- ・BFD2の概要
- ・MIDIキーマップでV-Drumsをコントロールする
- ・グルーブ・ページでドラムを作成するテク
- ・オーディオデータに書き出す
- <スペシャルインタビュー :鈴木英治>
- ・MIDIデータをオーディオのマルチデータに変換しておく理由
- <DRUMAGOG編>
- ・DRUMAGOGの概要
- <エラスティック・タイム編>
- ・ベースとドラムのグルーブを合わせる方法
- <スペシャルインタビュー :鈴木英治>
- ・エラスティック・タイム活用のコツ&ポイント

最新リズムトラックの作り方を大公開!
上記のプレイヤーから、掟シリーズDVD「プロトゥールスの掟 ~第四巻~」より、一部を抜粋したプロモーションムービーをご覧いただけます!(約2分49秒)
また、このプロモーションムービーは、ミュージック・マスターポッドキャスト(MMPodcast)でも配信されておりますので、左サイドバーにある「MMPodcastに登録する」バナーをクリックして、ぜひお楽しみください。
※このムービーの再生には、QuickTime7.1(無償)以降が必須となります。ダウンロード時にエラーが発生する場合は、「ダウンロード」のリンクを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択後、分かりやすい場所に保存してください。
▼製品チャート(当社比)
難易度 :
応用度 :
推奨度 :
難易度 :

応用度 :

推奨度 :



▼最新ドラム音源を徹底活用!

Pro Tools LEと共に「Strike」「BFD 2」「DRUMAGOG」などの最新ソフトウェア音源やツールを活用した実践的なリズム作成の方法を解説します。

Pro Tools LEと共に「Strike」「BFD 2」「DRUMAGOG」などの最新ソフトウェア音源やツールを活用した実践的なリズム作成の方法を解説します。
▼リアルなグルーブを作るテクを紹介

V-Drumsをはじめとした電子ドラムやベーシストとのセッション・レコーディング作業などにより、リアルでグルーブ感に溢れたトラックメイキングを目指します!

V-Drumsをはじめとした電子ドラムやベーシストとのセッション・レコーディング作業などにより、リアルでグルーブ感に溢れたトラックメイキングを目指します!
▼エンジニアへのインタビューも収録

「エピキュラススタジオ」のミキシング・エンジニア「鈴木英治」のインタビューを収録。リズムトラックに対するプロフェッシナルとして認識や感覚を語ります。

「エピキュラススタジオ」のミキシング・エンジニア「鈴木英治」のインタビューを収録。リズムトラックに対するプロフェッシナルとして認識や感覚を語ります。
